デモテープを作る前に、バンドのメンバーにこんな方はいらっしゃいませんか

バンドを組んでライブを行ったり、デモテープを作ったり、オーディションを受けたりさまざまな活動を行い、デビューを目指している方々も多いでしょう。
そんな中で、気になっている事柄ってないでしょうか?
それは、非常に言いにくいことかもしれませんが、「バンド内で、演奏能力が著しく低いメンバーが居る」ということはありませんか?
友達同士などで行う趣味のバンドであるのならば別ではありますが、もしプロを目指しているのならば、心を鬼にする必要があります。
そのメンバーを切り捨てるというのも、必要になってきます。それはひとつのやさしさです。
そのメンバーが居たままでは、後々トラブルになるのは目に見えていることです。
「でも友達だし」なんて理由は通用しません。もし同じ仲間でやって行きたいのであれば、その人のレベルをほかの人たちと同じになるくらい、今までの何倍も練習してもらって、出来るだけ早く同じくらいのレベルにまで成長してもらうしかありません。
それでも時間もかかりすぎて、同じレベルまで成長することが出来ないのであれば、切り捨てるしかありません。
それが嫌だというのであれば、プロとしての道をあきらめ、趣味として、仲間内で楽しむ方が、よっぽどいいでしょう。
音楽の世界も甘くありません。芸術家たちの集まりに入っていこうとしているのです。
初めのスタートで妥協をすることは出来ません。
プロを目指すのか、趣味として終わらせるのかは、そのバンドのメンバーで、しっかりと話し合うべきことでしょう。